SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-06-07 02:44:27

ホーム > サービス案内 > 銀行引落サービス

銀行引落サービス

銀行引落サービス

お取引に必要な資金を、手数料無料でご指定の金融機関口座から毎月自動的に引落入金するサービスです。
投資信託の積立取引をはじめ国内株式、外国株式、FX、金・プラチナなどの様々なお取引にも活用できます!
毎月14日または27日のどちらかから引落日を選択できます。

以下の「銀行引落サービスのお申し込み」ボタンより申し込み手続きいただけます!

投信積立銀行引落サービスのお申し込み

銀行引落サービスのポイント

  • ☑証券総合口座へ入金する手間を省いて取引可能
    投資信託の積立取引をはじめ国内株式、外国株式、FX、金・プラチナ取引の定期・スポット取引にも利用できます。
  • ☑お申し込みや設定変更はWEB上で完了
    銀行引落サービスのお申し込みや設定の変更はWEB上で行うことができます。書類の郵送などの手間がありませんので手軽にご利用いただけます。
  • ☑銀行からの引落日を選べる
    引落設定金額の引落日は、毎月14日または27日(休業日の場合は翌営業日)のどちらかをお選びいただけます。
  • ☑金融機関は都銀・地銀・信金など多数から選べる
    引落にご利用可能な金融機関は、都市銀行5行を含め、地方銀行、信用金庫など多数の中からお選びいただけます。もちろん多くのお客さまにご利用いただいている住信SBIネット銀行も可能です。
  • ▶ 動画でサービスをご紹介

お申し込み方法と入金スケジュール

  1. STEP 1当社WEBサイトにて規約等を確認

    1. 「規約等の同意画面へ」ボタンを押下してください。

    2. 「銀行引落サービス約款」および「個人情報の第三者提供」の内容をご確認のうえ、「同意して次へ」ボタンを押下してください。

    3. 収納代行業者のWEBサイトへお進みください。

  2. STEP 2引落しに利用する金融機関を指定

    1. 株式会社DGフィナンシャルテクノロジーの案内画面が立ち上がりますので、ご利用の金融機関を指定してください。

  3. STEP 3金融機関のWEBサイトで登録手続き

    1. 金融機関のWEBサイトにて必要事項を入力し、手続き完了までお進みください。
      (画像はサンプルです。選択した金融機関によって画面や入力内容は異なる場合があります。)

  4. STEP 4手続き完了!

    1. 金融機関での手続きが完了すると株式会社DGフィナンシャルテクノロジーの画面に戻ります。登録結果が正常に完了していることを確認し、「確認」ボタンを押下してください。

    2. 当社WEBサイトに戻り「銀行引落サービス 申込完了」画面が表示されます。「銀行引落サービス設定画面へ 」ボタンを押下し設定内容をご確認ください。
      (設定の変更も行うことができます。)

    ご注意事項 初期設定は「毎月14日」の引落になります。

    引落日の変更、追加引落金額設定をする場合、「銀行引落サービス設定確認・変更」画面で変更手続きを行ってください。変更方法についてはこちらをご確認ください。

申込み期限

  • ☑初回サービス利用は引落請求日(引落日の10営業日前)の前営業日23:59までにお申込みください。
  • ☑申込み期限を過ぎてのサービス利用停止は引落しを止めることはできません。
  • ☑次回引落日を変更された場合は、現在の引落スケジュールの次回申込み期限までに変更手続きください。
    例)現在14日の場合は、次の月末月初ごろに迎える申込み期限までに27日に変更

ご注意事項 引落日を変更した場合は投信積立の設定日に注意が必要です。

現在設定中の引落日スケジュールの次回申込み期限前に引落日の変更を行うと、変更後の引落日スケジュールの次回入金までに半月程度のタイムラグが発生いたします。
例えば、14日→27日引落に変更するケースの場合、入金タイムラグとなる月初に積立設定日を指定している場合は、引落請求日前に積立設定日の変更も必要となります。

引落請求日

  • ☑引落日の10営業日前6:00のタイミングで、下記のお客さま設定状況を確認し、引落金額を確定します。
    (積立設定や追加引落金額は引落請求日より前に設定いただくようお願いいたします。)
    ・1ヵ月間の投信積立設定金額の合計
    ・銀行引落サービスの追加引落設定金額
    上記の合計金額を指定銀行へ請求します。
  • ※引落請求日以降に変更・追加(増額)された積立設定額は、当月の入金額に含まれません。
    次回引落分より変更・追加(増額)された金額での引落請求となります。

ご注意事項 「1ヵ月の投信積立設定金額の合計」は下記のルールで自動計算します。

下記の計算にて各コース、およびボーナス月コースの概算金額を算出し、1ヵ月間に行われる積立取引金額を合計しています。

コース名

概算金額計算式

毎日

設定金額 × 23

毎週

設定金額 × 5

毎月

設定金額 × 1

複数日

設定金額 × 1 × 設定日数

隔月

入金日の翌営業日が
(奇数月の場合)奇数月の設定金額合計
(偶数月の場合)偶数月の設定金額合計

ボーナス月

入金日の翌営業日〜次回入金日間の発注予定金額分

引落日

  • ☑引落日が銀行休業日の場合は翌営業日となります。
  • ☑銀行口座の残高が引落請求金額に満たない場合は、引き落としは行なわれません。

入金日

  • ☑入金日が金融機関の休業日の場合は前営業日となります。
  • ☑入金された資金は、投信積立の余力として拘束いたしません。
    そのため、投信積立発注までに他の商品のお取引などでご利用になると、投信積立発注の余力が不足し注文が失効される場合がございますので、ご注意ください。
    引落サービスの入金日よりも前に商品の買付をご希望の場合は、別途、証券総合口座へ入金が必要となります。入金方法はこちらよりご確認ください。

よくあるご質問

サービス概要

銀行口座からの引落日

毎月14日または毎月27日(休日の場合は翌営業日)

証券総合口座への入金日

引落日が14日の場合:当月末(休日の場合は、前営業日)
引落日が27日の場合:翌月15日(休日の場合は、前営業日)

  • ※引落日から入金日まで、2週間程度要します。

引落請求日
(引落金額の確定日)

引落日の10営業日前

引落請求金額

引落日の10営業日前6:00時点の設定状況による下記(①~③)の合計金額
①投信積立設定分(ボーナス月設定分を除く)1ヵ月あたりの概算金額(※)
②投信積立ボーナス月設定分の金額(設定月の前月のみ)
③追加引落設定している金額(※1)

  • ※投信積立設定分にはSBIラップ、金銀プラチナ、米国株式定期買付などの積立金額は含まれません。申込画面の追加引落金額設定にて必要金額をご設定ください。
  • ※1 投信積立以外(国内株式、外国株式、FX、金・プラチナ取引など)の取引に利用する場合は申込画面の追加引落金額設定にて必要金額をご設定ください。

収納代行業者

株式会社DGフィナンシャルテクノロジー 新しいウィンドウで開きます。(株式会社DGフィナンシャルテクノロジーのWEBサイト)

株式会社アプラス 新しいウィンドウで開きます。(株式会社アプラスのWEBサイト)

  • ※収納代行業者は、当社に代わり、お客さま指定の銀行口座から投信積立代金の引落を行います。

ご利用可能金融機関

ご利用可能金融機関一覧 新しいウィンドウで開きます。

  • ※PayPay銀行、楽天銀行はご利用になれません。

引落手数料

無料

引落スケジュールの詳細はこちらより確認いただけます。

以下の「銀行引落サービスのお申し込み」ボタンより申し込み手続きいただけます!

投信積立銀行引落サービスのお申し込み
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

アイフル株式会社第68回無担保社債(特定社債間限定同順位特約付)
お客さまサポート

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 【7/17(水)開催:日本株ファンドセミナー】お申し込み受付中!

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.